2022/10/21 23:13

とにかく簡単で、本格的に自動分析ができるExcel家計簿を
作った理由を改めて文章に残したいと思います♡


一番初めのきっかけは、
産休です。

もうすぐ出産というときに
いろいろ思うこともあり、
わくわくもあり、不安もあり・・・

出産ももちろん怖かったですが、
その後の娘ができる前に
お金のことをしっかり考えておきたいと思いました♪

私は、何かを続けることができない性格なので
Excel家計簿は、残高管理をしなくてよい支出の分析のみのものを
つくりたいと思いました♪♪

家計簿が続かない理由第一位が
私の中では残高が合わせられなくなるから・・・でした




そこで、今まで経理で培ってきた
経験を生かしたExcel家計簿をつくろう!!
と思い立ち、
そこからは、
もう、無我夢中で自分の思いつく限りの
分析や集計をExcel家計簿へ組み込みました

見た目も、自分がわくわくするような
見ていて気分が上がるものを
意識して・・・♡


Excel家計簿を入力していて楽しいのも、絶対条件でした

また、
家族が増えたら当たり前のように
生活もがらっと変わるだろうし、
リズムも変わるだろうし、
何より
家計簿を入力している余裕なんて一切なくなるだろうな~
と思っていたので、
できる限り簡単に、シンプルに入力できるように意識しました♪

Excel家計簿を作っている最中や、
完成してからも。
入力中も・・・とても楽しくて
私の個人的なインスタへ投稿をしていました♪

すると、親せきや友達、夫のお母さんまで、
Excel家計簿を使ってみたいと声をかけてきてくれたのです♡




私自身が使うように作っていたExcel家計簿

できるかぎり簡単に作ったつもりでしたが
他の方が使うとなるとまた
話は違ってきますので

しかも、夫のお母さんは
パソコンの電源をつけることすらやっと。。。
だったのです。

キーボードの入力なんてもってのほかでしたので
キーボードを入力せず
金額だけの入力で完成できるように
工夫を入れました♡

そんな感じで、私の使用

親戚友達、の使用・・・と
活躍しだした私のExcel家計簿でした♡




販売に至った理由についてはまた時間がある際に
改めてゆっくり投稿できればと思います♡




読んで下さり、ありがとうございます♡



経理ママより